クジラに魅せられたカメラマンと2組のクジラの友情物語『パトリックとクジラ 6000日の絆』絶賛コメントと本編映像が到着!

©Terra Mater Studios GmbH 2023
8月20日(水)

クジラに魅せられたカメラマンとクジラたちの親密な交流を描くドキュメンタリー『パトリックとクジラ 6000日の絆』より、本作を鑑賞した著名人たちより、応援コメントが到着した。

ウォール街の弁護士から転身し、水中カメラマンとして活躍するパトリック・ダイクストラ。BBC「ブルー・プラネットⅡ」(2017年)で撮影を担当したエピソードで英国アカデミー賞(BAFTA)受賞経験を持つ。少年時代に博物館でシロナガスクジラのレプリカを見て衝撃を受けて以来、クジラのとりことなったパトリックは、水中カメラマンとして世界中を旅し、20年もの間クジラを追いかけてきた。クジラを知り尽くしたパトリックだからこそ誰よりもクジラに近づくことができ、他の人にはできない貴重な映像の撮影に成功してきたのだ。2019年のある日、パトリックはドミニカの大海原でメスのマッコウクジラと遭遇する。クジラはパトリックに興味を持ち、コミュニケーションを取ろうとしていた。パトリックはそのクジラを「ドローレス」と名付け、ドローレスがクジラの知られざる生態を教えてくれると信じて再び彼女を探し始める――。


本作で監督を務めるのは、野生動物映像の世界で長年にわたり編集者、脚本家として活躍し、エミー賞だけでも50以上の受賞歴を持つマーク・フレッチャー。大きな体を立てて眠るクジラの姿、パトリックに興味津々で近寄ってくるメス、遠くまで伝わる鳴き声や知られざるオスたちの絆――息を呑むように美しい海の映像とともにマッコウクジラの魅力を映し出す本作は、目にする機会の少ないクジラの知られざる生態をカメラに収め、パトリックとクジラたちとの交遊を映し出す!

解禁となった本編映像では、10mを超える巨大なマッコウクジラが海面に対して直立したまま眠っている、“立ち寝”の姿が映し出され、クジラたちのすぐ横でパトリック・ダイクストラが撮影している。彼らの深い信頼関係が垣間見えると同時に、奇妙にも美しく、その神秘的な光景の迫力さに圧倒される。

映画『パトリックとクジラ 6000日の絆』本編映像

世界一大きなまばたきに、忘れていた何かが静かに呼び覚まされる。
そして、見えない絆が、空と海の境界に確かにあった。
あらたひとむ(whale artist)

とんでもない映像美!奇跡のような風景が目の前に広がり続けるぞ!
運命の恋を描いたラブストーリーを見ているような、美しいドキュメンタリーだ。
赤ペン瀧川(映画プレゼンター)

海洋ドキュメンタリーと一線を画す、環境ではなく心情を伝える映像。
この作品は、ドラマを見たような余韻と共に”絆”と”赦し”という言葉を僕の胸に置いていった。
岡田裕介(自然写真家)


小学6年生の時、ドラマの撮影でトンガ王国に二ヵ月滞在したんです。
その時、水中撮影のスタッフさんに「海」の美しさと怖さを教わって以来、
わたしは海に魅せられ続けてきました。
海関係の映画も、ほぼ観ていると言っても過言ではありません。
その中でも『パトリックとクジラ 6000日の絆』は、圧倒的だとおもいます。
映像美などという表現を超越した世界が、本作には宿っている。
大袈裟ではなく、ちょっと人生観を揺さぶられるとおもいますよ。
坂上忍(俳優)

こんなにクジラと心を通わせることができるのかと圧倒された。
心を許してくれているからこそ撮れる濃密な水中映像。
超えてはいけない一線があることもクジラが教えてくれる。
篠宮龍三(フリーダイバー/写真家)


見ることも聞くこともできないクジラ達の絆をパトリックは感じ取れたのだろう
ドミニカのマッコウに逢いに行きたくなってしまう
そんな映画です
高橋怜子(水中写真家)

なんて美しいラブストーリー!!
パトリックの揺るぎない情熱がクジラのこころを深い信頼へといざなってゆく。
そして…人間とクジラの夢のようなダンシング!
想像をはるかに超えた映像が目の前に広がってゆく!
ぜひ映画館で観とどけて欲しい映画だ!
竹中直人(俳優、映画監督)


幻想的な海中の圧倒的映像美。マッコウクジラは生涯の3分の2を深海で暮らすという。
私も海底5,351mに潜った時に感じたけど、深海と宇宙って、美しさも神秘もすごく似てる。
考えるより感じろ!な映画です。
中川翔子(歌手、タレント、声優、俳優、イラストレーター)

まず美しい水中の映像に釘付けになります。
そしてクジラの仲間意識、また人とクジラの信頼関係には感動しました。
一人で見るよりも友人同士か家族で見ると更に素敵だと思います。
ピーター・バラカン(ブロードキャスター)

巨⼤なクジラたちの愛情深く神秘的な⽣態を、圧倒的な迫⼒と美しさで記録した⽣命のロマンにあふれた作品。
ワクワクしました。
⼭内將⽣(AOAO SAPPORO館⻑)


8/29(金)、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク吉祥寺 他全国公開!!

ShareSNSでシェアしよう!

作品紹介

TOP